外来種問題

バス・ギルを始め、身近にある外来種問題をより深く考えるサイト

Bass Stop ! 北海道 −北海道にブラックバスはいらない−
Bass Stop !  北海道でのブラックバス初捕獲から現在、これからの外来魚問題を、これまでの経緯と併せて、釣り人の視点で考えるサイト。

外来魚駆除 in 琵琶湖
外来魚駆除  「琵琶湖を戻す会」のサイトで、琵琶湖での外来魚に関するイベントや情報が満載。

Bass Stop:ブラックバス問題を考える
Bass Stop  秋田県でのブラックバス・外来魚問題の情報と現状を詳しく知る事ができる他、バスのキャッチ&クッキングを推奨し、美味しそうなバス料理の紹介もあります。

け・ke・ケ・KE・ケナフ?
反ケナフ  「環境にやさしい」という間違ったキャッチフレーズで、環境保全・環境教育の現場に広がってしまったケナフ。
 なぜケナフがダメなのか、広い視野で具体的に問題点を指摘するサイト。

BigFishingの法則
BigFishing  琵琶湖で活躍する外来魚バスターズの活動報告を掲載。
 様々な釣りを通して、自然環境の破壊、外来魚問題に取組む姿勢が伝わって来ます。
 もちろん、楽しい釣りの話もいっぱいです。

スクミリンゴガイのホームページ
 ジャンボタニシの名でよく知られる淡水巻貝・スクミリンゴガイ。
 どんな経緯で日本に移入され、どんな被害があるか、そして、どのように拡散して行ったかが、農業という視点から詳しく説明されています。

北海道ブルーリスト
 北海道の外来種データベース。
 検索機能もあり、北海道における外来種の拡散状況がひと目で判る。

深泥池水生生物研究会
 京都に「深泥池生物群集」を残す、貴重な自然・深泥池。
 そこに入り込んだ外来魚の調査・捕獲をし、よりよい深泥池の保全・活用を目的として設立された、市民・研究者らが参加する研究会。

生物多様性研究会
生物多様性研究会  身近な存在であるたくさんの生き物たちを見つめ、広く社会に働き掛けていく研究会。
 ブラックバス問題に関する情報が充実しています。

全国ブラックバス防除市民ネットワーク
 外来生物法の施行を契機に、ブラックバス等の防除に取り組む全国の市民団体が集結。
 情報の交換や技術開発を進めながら、防除活動の輪を広げるネットワーク。

気ままに追って外来生物
 ともすると感情的な内容になりがちな外来生物問題。
 そんな難しい問題を、イベント紹介や書籍などの情報を交え、自身の言葉で軟らかく伝えてくれるブログです。


ホーム