各地の自然・環境をメインとしたサイト
リリオの会 |
愛知県・尾張野を舞台に、生きもの・自然・遊びを通して生活と環境とのかかわりを考えて活動する”NPO”。
|
|
調査館通信オンライン〜北海道の自然〜 |
|
北海道内の自然環境調査や自然紹介活動など、調査・分析から自然・環境教育のソフトまで精力的に手掛ける会社のサイト。 道内で調査館作成の展示物を目にする機会が今後増えて来そう! |
|
|
エコ・ネットワーク |
北海道の自然環境&野生動物に関する書籍やグッズの販売の他、フォーラムやシンポジウムも主催。 自然観察会やイベント情報も満載。 |
|
北海道自然保護協会 |
北海道各地の自然破壊の問題について広く保護活動を続け、今後どのように「自然と共生」すればよいのかを考え、自然と共に歩んでいく団体。 イベント開催や書籍紹介も多数。 |
|
(財)日本生態系協会 |
|
永い年月をかけて育まれて来た自然生態系を守り、「自然と共存」できる豊かなくらしを目指して活動する環境NGO。 |
|
NPO法人 アース・ウィンド |
山岳・自然観察ガイドとして、環境保全・生態系保護・野生動物との共生の方法を考え、より安全な野外活動の情報の収集・発信を進めているNPO法人。 札幌を拠点に、登山ツアー・自然観察・写真教室・講演会など主催しています。 |
|
環境省へようこそ! |
知らない人のいない、国の環境政策を担う最高機関。 法律、資料、今後の取組みなど、環境行政に関する情報はやはりここが一番。 |
|
環境省 生物多様性センター |
生物多様性の保全とその持続可能な利用を目的として設立された機関。 もっとわかり易い言い方すると・・・、みんなに身近な生きものの大切さを教えてくれる所です。 |
|
生物多様性研究会 |
|
身近な存在であるたくさんの生き物たちを、日々の遊び・生活を通じて、外来種問題を含めた日本の生物多様性の問題と保全、その係わりや繋がりを学び、広く社会に働き掛けていく研究会。 |
|
|
平田剛士のなまずに見られた |
環境問題や外来生物問題に関する著書を多く執筆する、フリーランス記者・平田剛士氏のWEBサイト。 様々な講演録の掲載もあり、必見! |
|
特定非営利活動法人 生態工房 |
・動植物調査研究、外来種管理を含む、地域に沿った自然環境の保全・復元。 ・展示や印刷物、解説、自然観察会等の製作・企画を通じた環境学習。 ・実習や講習の企画・実施による、保全や環境学習に携わる人材の育成。 この3本を柱に都立公園の管理運営を行いつつ、現場で培われた技術・情報の発信で、各地の生きもの緑地施設のよりよい運用への貢献を目指すNPO法人。 |
|